top of page
Japan_heritage_logo_edited.jpg

昔、この地に住む人々が麦を運んだ古道「麦坂道」
1,500年以上の歴史を誇る金峰山信仰の金櫻神社参道「御嶽古道」
をマウンテンバイク走行!

日本有数の景勝地、日本遺産「御嶽昇仙峡」。

天空の岩峰群や秋の紅葉、仙娥滝、金櫻神社。

1,500年以上の歴史を誇る

金峰山信仰の金櫻神社への参道「御嶽古道」や

昔、麦を運んだ生活の山道「麦坂道」があった。

​​

昇仙峡ロープウェイに MTB を載せ、

山頂からトレイ ルライドできる新しい MTB フィールドが完成。

ロープウェイに乗れば山頂駅まではわずか 5 分。

山頂は富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットです。

昇仙峡.jpg

​コースマップ

昇仙峡MTBマップ.jpg

​コースイメージ

​楽しみ方

ツアー

​通年

プライベートツアーですのでご要望に応じたオリジナルツアーが可能です。お気軽にご相談下さい。

​初級「昇仙峡」MTB体験ツアー(1日)

  • スキル講習、パンプトラック走行体験、トレイル走行ガイド、搬送、ロープウェイ乗車

  • 初めての方、自信のない方でも丁寧にご対応致しますので安心してご参加下さい。

  • ​スキルによっては内容を変更させて頂く場合があります。ご了承下さい。

中上級者「昇仙峡」MTBツアー(1日)

  • 熟練した経験者のみ

初級「昇仙峡」MTB体験ツアー(1日)

  • 参加料金:1名 38,000円、2名 24,000円/名、3名 20,000円/名、4名 18,000円/名、5名以上 16,000円/名

中上級者「昇仙峡」MTBツアー(1日)

  • 参加料金:1名 50,000円、2名 31,000円/名、3名 25,000円/名、4名 22,000円/名、5名以上 20,000円/名

料金に含むもの

  • レンタルバイク(フルサスペンション E-MTB)、ヘルメット、プロテクター、運送代、トレイル維持管理費(マウンテンバイク持込の場合は 5,000円/名 引き)

    ※ランチ代、保険代(800円)別

事前予約制(4日前までに申し込み)

山守人へ以下の方法で直接お問合せ下さい。 

 

WEB申込みはこちらから

電話:080-7842-1406

メール:yamamoribito.mtb@gmail.com

  • ツアー7 日前から 2 日前まで ツアー代金の 30% 

  • ツアー前日 ツアー代金の 50% 

  • ツアー当日 ツアー代金の 100% 

昇仙峡ロープウェイ仙娥滝駅前駐車場

  • 山梨県甲府市猪狩町441

  • ​集合時間は基本9:30ですが調整させて頂きます。

  • 天候やトレイルコンディション、その他の事情によって、行程が変更される場合や中止となる場合がありますのでご了承下さい。

  • 中上級者とはMTB経験1年以上の方です。上級者ライドツアーにお申込みいただいたとしても、スキルに満たない場合は御嶽古道上道トレイルや麦坂古道トレイルは走行できませんのでご了承下さい。

走行上の注意

  • このトレイルは歩行者も利用します。常に歩行者が優先です。 

  • トレイル内の看板に沿って走行し、いつでも停止できる速度で走行してください。特にブラインドコーナーは徐行してください。 

  • 歩行者とのすれ違いは MTB を降りてのすれ違いにご協力ください 。

  • ヘルメット、グローブやプロテクターは必ず装着してください。(貸出有) 

  • 事故やトラブルについては一切責任を負いかねます。 

  • トレイル以外の走行やトレイルを痛めるような走行。 

  • 飲酒や体調不良での走行。 

  • 逆走、火気の使用、動植物の採取、ゴミの不法投棄、その他第 3 者に損害を与えたり、トレイルや環境を破壊するような行為。 

  • ガイドの指示、ルールに従わない方は走行禁止とします。 

  • 昇仙峡観光協会 055-287-2111 

  • 株式会社山守人 080-7842-1406

​環境維持管理協力金

利用料には 1,000 円の協力金が含まれており、コースの維持管理や新たなコース 整備のために使用させて頂きます。みんなでたくさん走って新たなコース完成を 目指しましょう。

昇仙峡観光協会リンク

​お問い合わせ

運営: 株式会社山守人 
電話: 080-7842-1406 

横型ロゴ大サイズ 山守人単体.png
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page